2013年12月27日
さよなら東温市〜金太の東温ぶらり旅65
ども、金太です![icon23](http://i-yoblog.com/img/face/033.gif)
皆さんもご存じのとおり、俺は12月20日をもってげんない一座を卒業した。
なので、今回のこの記事をもって「金太の東温ぶらり旅」は一旦終了だ![face01](http://i-yoblog.com/img/face/001.gif)
9ヶ月間、色々な場所に行き、書き溜めた記事が100以上。
読み返してみると、大切な思い出がたくさん詰まっている。
東温市と言う町は本当に素敵な町だ。
自転車で行けば、あちこちにきちんと手入れが行き届いたお墓や神社がある。
小さなお地蔵さんや石柱群に至るまでがしっかりと皆さんの愛情を受けているのが伝わってくる。
ご先祖さまや、八百万の神々に守られた生活がそこにあるような気がした。
そんな光景に、俺は日本人として、すごく感じるものがあったんだ![icon33](http://i-yoblog.com/img/face/043.gif)
ぶらり旅を通して、本当に大切なものをたくさんもらったと思っている。
このぶらり旅で出会った方々。ぶらり旅を支援してくださった皆様。全ての人に感謝。
素敵な光景に出会わせてくれた全ての場所にも感謝。
上村大橋から東温市方面を眺める![icon102](http://i-yoblog.com/img/face/112.gif)
![さよなら東温市〜金太の東温ぶらり旅65](http://img01.tencho.cc/usr/botchan/DSC_2944.JPG)
こんな美しい自然に囲まれて幸せな10ヶ月を過ごせたぜ。
ありがとな![icon_154](http://i-yoblog.com/img/face/154.gif)
そして、また会おうぜ![icon_166](http://i-yoblog.com/img/face/166.gif)
![さよなら東温市〜金太の東温ぶらり旅65](http://img01.tencho.cc/usr/botchan/DSC_3032.JPG)
金太の東温ぶらり旅目次はこちら
![icon23](http://i-yoblog.com/img/face/033.gif)
皆さんもご存じのとおり、俺は12月20日をもってげんない一座を卒業した。
なので、今回のこの記事をもって「金太の東温ぶらり旅」は一旦終了だ
![face01](http://i-yoblog.com/img/face/001.gif)
9ヶ月間、色々な場所に行き、書き溜めた記事が100以上。
読み返してみると、大切な思い出がたくさん詰まっている。
東温市と言う町は本当に素敵な町だ。
自転車で行けば、あちこちにきちんと手入れが行き届いたお墓や神社がある。
小さなお地蔵さんや石柱群に至るまでがしっかりと皆さんの愛情を受けているのが伝わってくる。
ご先祖さまや、八百万の神々に守られた生活がそこにあるような気がした。
そんな光景に、俺は日本人として、すごく感じるものがあったんだ
![icon33](http://i-yoblog.com/img/face/043.gif)
ぶらり旅を通して、本当に大切なものをたくさんもらったと思っている。
このぶらり旅で出会った方々。ぶらり旅を支援してくださった皆様。全ての人に感謝。
素敵な光景に出会わせてくれた全ての場所にも感謝。
上村大橋から東温市方面を眺める
![icon102](http://i-yoblog.com/img/face/112.gif)
こんな美しい自然に囲まれて幸せな10ヶ月を過ごせたぜ。
ありがとな
![icon_154](http://i-yoblog.com/img/face/154.gif)
そして、また会おうぜ
![icon_166](http://i-yoblog.com/img/face/166.gif)
金太の東温ぶらり旅目次はこちら
Posted by 坊っちゃん劇場 at 07:00│Comments(5)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
そしてありがとう(*^^*)
東温市に住みながら知らなかった事がたくさんあって、東温ぶらり旅で教えてもらいました。じっくり巡ってみようと思っています。
元気一杯頂きました。
これからも元気で頑張って下さいね♪
Posted by しのママ at 2013年12月27日 07:13
金太さん&大岩さん、げんない+ぶらり旅、お疲れ様でした(m'□'m)
最後まで楽しませていただきました!
劇場以外の場所なんてなかなか行けないけど、ぶらり旅読んでるだけで心はそちらへ行ってたなーと。
ありがとうございました!!
Posted by なな at 2013年12月27日 08:38
ぶらり旅の更新をいつも楽しみにしていました。
これで終わりだと思うと、寂しいです。
車窓からの坊っちゃん劇場の写真が泣ける(>д<)
岩さんのアクティブさから、いろいろ学ばせて頂きました。
愛媛に来てくれて、本当にありがとうございました!
帰ってきてくれるのを楽しみにしています!!
Posted by にここ at 2013年12月27日 12:28
金ちゃん、貴方のブログは本当に素敵でした。
東温市がいかに素晴らしいかを表現されていたと思います。
色々なところにアクティブに廻られて、そのすがすがしさが伝わってきました。
その感性で、これからも人々に感動を伝えてください。
ありがとうございました。
そして、少し休んで、また次に向ってください。
Posted by ロイネ at 2013年12月27日 13:15
大岩さん、本当にお疲れ様でした。そしてたくさんのパワーをありがとうございました。大岩さんが、残していかれたことは、素晴らしい宝となり、ずっと忘れることはないと思います。有難うございました。。。また、前に向かって・・・
Posted by emi at 2013年12月28日 00:23