2015年12月31日
今年もありがとうございました!
みなさま、こんばんわ☆
わっきぃです。
2015年も残すところ1時間となりました!
今年も【鶴姫伝説】を愛してくださり本当にありがとうございました!!!
坊っちゃん劇場を支えてくださり本当にありがとうございました!!!
今年は2月に広島での公演、6月には坊っちゃん劇場史上初となる、伊予高校吹奏楽部のみなさんの生演奏での公演と、とても貴重な・素敵なステージをさせていただきました★
多くのイベントに呼んでいただきました。
多くのお客様、学校さんや企業さんにお越しいただきました。
たくさんの方々にお会いできたことを心から嬉しく思っております!!!
それから坊っちゃん劇場としましては、10月に観客動員数が70万人を突破いたしました!!!
本当に本当にありがとうございました!!!
【鶴姫伝説】は残すところ5ステージ。
張り切って、元日から公演いたします☆☆☆
みなさま是非是非坊っちゃん劇場へお越しくださいませ!!!
そしてどうか最後まで【鶴姫伝説】を宜しくお願いいたします!!!
それでは皆様、よい新年をお迎えください。
そして、来年も坊っちゃん劇場を宜しくお願いいたします!!!
わっきぃです。
2015年も残すところ1時間となりました!
今年も【鶴姫伝説】を愛してくださり本当にありがとうございました!!!
坊っちゃん劇場を支えてくださり本当にありがとうございました!!!
今年は2月に広島での公演、6月には坊っちゃん劇場史上初となる、伊予高校吹奏楽部のみなさんの生演奏での公演と、とても貴重な・素敵なステージをさせていただきました★
多くのイベントに呼んでいただきました。
多くのお客様、学校さんや企業さんにお越しいただきました。
たくさんの方々にお会いできたことを心から嬉しく思っております!!!
それから坊っちゃん劇場としましては、10月に観客動員数が70万人を突破いたしました!!!
本当に本当にありがとうございました!!!
【鶴姫伝説】は残すところ5ステージ。
張り切って、元日から公演いたします☆☆☆
みなさま是非是非坊っちゃん劇場へお越しくださいませ!!!
そしてどうか最後まで【鶴姫伝説】を宜しくお願いいたします!!!
それでは皆様、よい新年をお迎えください。
そして、来年も坊っちゃん劇場を宜しくお願いいたします!!!
2015年12月21日
鶴姫伝説納め
皆様ご無沙汰しております。
鶴姫役の塩月綾香です。
今年最後の鶴姫伝説も無事に終了し、残すところあと5回。
こんなタイミングで久々にこちらのブログに顔を出してみました♡笑
港を出るときはひたすら水平線が見えるだけで旅の終わりも、たどり着くべき場所もぼんやりと靄がかかっているようだったのに、今やハッキリ見えてきてしまいました。
ここまでこれたことが嬉しく、誇らしくもあり、愛した分だけ寂しくもあります。
初めましての人ばかりだったのに今や家族のようなカンパニー。
未熟なくせに強がる私をいつだってシレッと支えてくれる心強い、信頼できる仲間がいるからこそ私は鶴姫として舞台の上に生きることが出来たのです。
私が生きた鶴姫はみんなが創ってくれたんだと思う。
心底そう思う。
だからあと5回。
いい意味でみんなと重ねてきた今までを信じ、その瞬間に生まれた想いを大切に、最後まで挑戦し続けたいと思います。
と、言いつつ年明けまではしばらくお休み。。。
それぞれにイイ時間を過ごしてイイ顔で再会して最後の港を目指したいな。
今まで応援して下さったみなさん。
どうか最後までこの旅のキセキを見届けてくださいね♡
ではひとまず、、、、
良いお年をーーー!!
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-088310800s1450695852.jpg)
ツル
鶴姫役の塩月綾香です。
今年最後の鶴姫伝説も無事に終了し、残すところあと5回。
こんなタイミングで久々にこちらのブログに顔を出してみました♡笑
港を出るときはひたすら水平線が見えるだけで旅の終わりも、たどり着くべき場所もぼんやりと靄がかかっているようだったのに、今やハッキリ見えてきてしまいました。
ここまでこれたことが嬉しく、誇らしくもあり、愛した分だけ寂しくもあります。
初めましての人ばかりだったのに今や家族のようなカンパニー。
未熟なくせに強がる私をいつだってシレッと支えてくれる心強い、信頼できる仲間がいるからこそ私は鶴姫として舞台の上に生きることが出来たのです。
私が生きた鶴姫はみんなが創ってくれたんだと思う。
心底そう思う。
だからあと5回。
いい意味でみんなと重ねてきた今までを信じ、その瞬間に生まれた想いを大切に、最後まで挑戦し続けたいと思います。
と、言いつつ年明けまではしばらくお休み。。。
それぞれにイイ時間を過ごしてイイ顔で再会して最後の港を目指したいな。
今まで応援して下さったみなさん。
どうか最後までこの旅のキセキを見届けてくださいね♡
ではひとまず、、、、
良いお年をーーー!!
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-088310800s1450695852.jpg)
ツル
Posted by 坊っちゃん劇場 at
20:09
│Comments(1)
2015年12月17日
迫田萌美です♪
皆様、おはようございます!
「鶴姫伝説」ハル役で出演中の迫田萌美です♪
8月17日のキャストチェンジから80回ほど出演してきた鶴姫伝説も、残す所7回となりました!(◎_◎;)
千秋楽ははるか先だと思っていたのですが、気づけばこんなに近くまで迫っていることにびっくり!!
まだまだ終わる気がしないのに、本当に不思議な気分です…(°_°)
1回1回の公演で積み上げてきたものを信じて、より良い舞台を目指して千秋楽まで挑戦し続けたいと思います。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-091190200s1450304788.jpg)
そんな最近のニュースは、こちら!
JAおちいまばりさんより、絶品の苺と柑橘を贈呈して頂きました(*^^*)
劇中で今治が登場する、鶴姫伝説。
元気がみなぎるフルーツでこの作品を応援してくださっています!
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-028236100s1450304813.jpg)
こちらの写真の苺は
「あま恋いちご」というプレミアム苺。
甘みとほのかな酸味のバランスが素晴らしいんです!
この香り高い苺は、カーテンコール時の贈呈式でも出演者をうっとりさせていました♪( ´▽`)
そして柑橘は、「瀬戸の晴れ姫」というブランドのものを頂きました。
「はれひめ」という品種の中で、色々な条件をクリアしたものを瀬戸の晴れ姫として販売するそうです(^O^)
選び抜かれた美味しさを感じました♪
旬のものを食べると健康にいいと言われているので、あま恋いちごと瀬戸の晴れ姫できっとパワー全開になれるはずっ*\(^o^)/*!
それでは、年内ラスト2回となった公演に行ってきまーす!
「鶴姫伝説」ハル役で出演中の迫田萌美です♪
8月17日のキャストチェンジから80回ほど出演してきた鶴姫伝説も、残す所7回となりました!(◎_◎;)
千秋楽ははるか先だと思っていたのですが、気づけばこんなに近くまで迫っていることにびっくり!!
まだまだ終わる気がしないのに、本当に不思議な気分です…(°_°)
1回1回の公演で積み上げてきたものを信じて、より良い舞台を目指して千秋楽まで挑戦し続けたいと思います。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-091190200s1450304788.jpg)
そんな最近のニュースは、こちら!
JAおちいまばりさんより、絶品の苺と柑橘を贈呈して頂きました(*^^*)
劇中で今治が登場する、鶴姫伝説。
元気がみなぎるフルーツでこの作品を応援してくださっています!
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-028236100s1450304813.jpg)
こちらの写真の苺は
「あま恋いちご」というプレミアム苺。
甘みとほのかな酸味のバランスが素晴らしいんです!
この香り高い苺は、カーテンコール時の贈呈式でも出演者をうっとりさせていました♪( ´▽`)
そして柑橘は、「瀬戸の晴れ姫」というブランドのものを頂きました。
「はれひめ」という品種の中で、色々な条件をクリアしたものを瀬戸の晴れ姫として販売するそうです(^O^)
選び抜かれた美味しさを感じました♪
旬のものを食べると健康にいいと言われているので、あま恋いちごと瀬戸の晴れ姫できっとパワー全開になれるはずっ*\(^o^)/*!
それでは、年内ラスト2回となった公演に行ってきまーす!
Posted by 坊っちゃん劇場 at
07:28
│Comments(2)
2015年12月08日
12月26日 一度限りの公演のお知らせです。
12月26日
坊っちゃん劇場で奇跡が生まれます。
私が坊っちゃん劇場アウトリーチ事業部に参加させていただいてから11カ月
私は沢山の奇跡に出会わせてもらいました。
初めて人前に立って
パフォーマンスをする出演者たち
緊張して、こわくて、、、
でもそれを乗り越える姿は
プロを超えるのではないかと思う
強い意志や
仲間との強い絆を感じるのです。
そしてそれを支えるプロの演出家
プロのスタッフ
地域の皆様に愛される劇場。
子供たち出演者は、
何度も何度も練習して
上手くできなくて
また泣いて
何度も何度も立ち向かって
成長する。
今年度
アウトリーチにいて関わってくださった皆さんに何度「ありがとう」と言われたことか
わかりません。
みなら特別支援学校「雨にも負けず」、![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-039465100s1449544518.jpg)
西条市での「走れ!夢の新幹線」、![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-073050700s1449544545.jpg)
ミュージカルスクール「銀河鉄道の夜」、![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-090837100s1449544562.jpg)
和太鼓集団 雅組さんとのライブ、![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-024809000s1449544581.jpg)
福祉大会、障害者福祉推進愛媛県大会、![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-042240100s1449544689.jpg)
「故郷を愛した挑戦者たち」
数え切れないほどの
沢山の小学校、中学校での
「二宮忠八公演」とワークショップ。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-013676500s1449544718.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-036279800s1449544748.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-011595700s1449544769.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-009105100s1449544801.jpg)
舞台を見て涙が出た。
力をもらった。
頑張ろうって思った。
お客様にも何度言っていただいたことでしょう。
新聞やメディアにも取り上げていただいて
私たちアウトリーチ事業部の取り組みや
指導の仕方を
とても褒めていただきました。
でも、私が心から思うのは
その奇跡を起こしたのは子供たち、
そして一緒に築き上げた
保護者の皆さん、先生方、
そして劇場を支えてくれる
スタッフや本公演の役者
そしてそして
何よりもお客様。
アウトリーチに関わってくださった
全ての皆様に感謝して
今年最後の奇跡を実現します。
第一部は
アウトリーチ事業部
「二宮忠八物語」
第二部は
アウトリーチが主軸となり
今年度の奇跡を
1回公演だけのスペシャルなゲストたち
中村和憲さん
加藤富子さん
「走れ!夢の新幹線」出演者
ミュージカルスクール生
みなら特別支援学校先生方
全員で実現します。
12月26日14:00公演
坊っちゃん劇場にて上演。
是非いらしてください。
みなら特別支援学校の感動
「走れ!夢の新幹線」の感動
是非感じてください。^_^
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-065563400s1449544830.jpg)
坊っちゃん劇場で奇跡が生まれます。
私が坊っちゃん劇場アウトリーチ事業部に参加させていただいてから11カ月
私は沢山の奇跡に出会わせてもらいました。
初めて人前に立って
パフォーマンスをする出演者たち
緊張して、こわくて、、、
でもそれを乗り越える姿は
プロを超えるのではないかと思う
強い意志や
仲間との強い絆を感じるのです。
そしてそれを支えるプロの演出家
プロのスタッフ
地域の皆様に愛される劇場。
子供たち出演者は、
何度も何度も練習して
上手くできなくて
また泣いて
何度も何度も立ち向かって
成長する。
今年度
アウトリーチにいて関わってくださった皆さんに何度「ありがとう」と言われたことか
わかりません。
みなら特別支援学校「雨にも負けず」、
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-039465100s1449544518.jpg)
西条市での「走れ!夢の新幹線」、
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-073050700s1449544545.jpg)
ミュージカルスクール「銀河鉄道の夜」、
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-090837100s1449544562.jpg)
和太鼓集団 雅組さんとのライブ、
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-024809000s1449544581.jpg)
福祉大会、障害者福祉推進愛媛県大会、
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-042240100s1449544689.jpg)
「故郷を愛した挑戦者たち」
数え切れないほどの
沢山の小学校、中学校での
「二宮忠八公演」とワークショップ。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-013676500s1449544718.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-036279800s1449544748.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-011595700s1449544769.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-009105100s1449544801.jpg)
舞台を見て涙が出た。
力をもらった。
頑張ろうって思った。
お客様にも何度言っていただいたことでしょう。
新聞やメディアにも取り上げていただいて
私たちアウトリーチ事業部の取り組みや
指導の仕方を
とても褒めていただきました。
でも、私が心から思うのは
その奇跡を起こしたのは子供たち、
そして一緒に築き上げた
保護者の皆さん、先生方、
そして劇場を支えてくれる
スタッフや本公演の役者
そしてそして
何よりもお客様。
アウトリーチに関わってくださった
全ての皆様に感謝して
今年最後の奇跡を実現します。
第一部は
アウトリーチ事業部
「二宮忠八物語」
第二部は
アウトリーチが主軸となり
今年度の奇跡を
1回公演だけのスペシャルなゲストたち
中村和憲さん
加藤富子さん
「走れ!夢の新幹線」出演者
ミュージカルスクール生
みなら特別支援学校先生方
全員で実現します。
12月26日14:00公演
坊っちゃん劇場にて上演。
是非いらしてください。
みなら特別支援学校の感動
「走れ!夢の新幹線」の感動
是非感じてください。^_^
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-065563400s1449544830.jpg)
Posted by 坊っちゃん劇場 at
12:20
│Comments(0)
2015年12月07日
千秋楽へ向けて
みなさま、おはようございます!
わっきぃです♪
今日、明日は【鶴姫伝説】休演日。
残り公演回数は13回となりました。
昨日は終演後に千秋楽の特別公演へ向けて吹奏楽部のみなさんとの合わせ稽古。
伊予高校へ♪
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-027246400s1449444901.jpg)
寒い体育館。。。
私たちはモコモコ着込んでいきましたが、学生さんたちは制服。女の子はスカートから足が。。。寒そう。
でも、若さでしょうか(笑)
そんな寒さを微塵も感じさせず、素晴らしい音を奏でてくれました!!!
2016年1月4日【鶴姫伝説】の千秋楽はキャスト、スタッフ、そして吹奏楽部のみなさんと一丸となって最高のステージをお届けいたします!!!
さて、こちらのブログ。
もうそろそろ千秋楽も近いということで、他のメンバーからの更新も行っていきたいと思いますので、みなさま楽しみにしていてくださいね(*´ω`*)
それでは、くれぐれも体調を崩されませんように・・・みなさま元気に劇場でお会いしましょう~~~★★★
わっきぃです♪
今日、明日は【鶴姫伝説】休演日。
残り公演回数は13回となりました。
昨日は終演後に千秋楽の特別公演へ向けて吹奏楽部のみなさんとの合わせ稽古。
伊予高校へ♪
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-027246400s1449444901.jpg)
寒い体育館。。。
私たちはモコモコ着込んでいきましたが、学生さんたちは制服。女の子はスカートから足が。。。寒そう。
でも、若さでしょうか(笑)
そんな寒さを微塵も感じさせず、素晴らしい音を奏でてくれました!!!
2016年1月4日【鶴姫伝説】の千秋楽はキャスト、スタッフ、そして吹奏楽部のみなさんと一丸となって最高のステージをお届けいたします!!!
さて、こちらのブログ。
もうそろそろ千秋楽も近いということで、他のメンバーからの更新も行っていきたいと思いますので、みなさま楽しみにしていてくださいね(*´ω`*)
それでは、くれぐれも体調を崩されませんように・・・みなさま元気に劇場でお会いしましょう~~~★★★
Posted by 坊っちゃん劇場 at
08:53
│Comments(3)
2015年12月04日
「鶴姫伝説」ロングラン公演記念Tシャツ受付開始。
思い起こせば昨年11月24日に再演が始まりました、ミュージカル「鶴姫伝説」。
坊っちゃん劇場では「龍馬!」(公演期間13ヶ月)を抜く、15ヶ月間の最長公演となりました。
このロングラン公演を記念してTシャツを作成します。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-019729900s1449206923.jpg)
※デザインは多少変わることがあります(チビTではありません)
【ミュージカル「鶴姫伝説」ロングラン記念Tシャツ】
Tシャツの色/黒
販売額/一枚2,000円
お申込締切/~12月13日(日)17:00まで
お受け取りは1/1〜劇場ショップにて。
受注販売となりますので、ご希望の方は必要事項をご記入の上、下記専用メールアドレスからお申込みください。
(※坊っちゃん劇場内ショップでもお申込できます)
お申し込みアドレス
theaterbotchan@gmail.com
【申込必要事項】
①お名前
②電話番号
③サイズ(100~160、S~XXL)
④お受取希望日
複数枚希望される方は、サイズ・枚数をご記入ください。
どうぞよろしくお願いします。
坊っちゃん劇場では「龍馬!」(公演期間13ヶ月)を抜く、15ヶ月間の最長公演となりました。
このロングラン公演を記念してTシャツを作成します。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/sp-019729900s1449206923.jpg)
※デザインは多少変わることがあります(チビTではありません)
【ミュージカル「鶴姫伝説」ロングラン記念Tシャツ】
Tシャツの色/黒
販売額/一枚2,000円
お申込締切/~12月13日(日)17:00まで
お受け取りは1/1〜劇場ショップにて。
受注販売となりますので、ご希望の方は必要事項をご記入の上、下記専用メールアドレスからお申込みください。
(※坊っちゃん劇場内ショップでもお申込できます)
お申し込みアドレス
theaterbotchan@gmail.com
【申込必要事項】
①お名前
②電話番号
③サイズ(100~160、S~XXL)
④お受取希望日
複数枚希望される方は、サイズ・枚数をご記入ください。
どうぞよろしくお願いします。