2014年11月19日
改めまして 近藤誠二です。
改めまして近藤誠二です。
『道後湯の里』の感動的な千秋楽から5日が過ぎ
坊っちゃん劇場では次回作『鶴姫伝説』の稽古、仕込みが急ピッチで行われております。
11月24日の初日
楽しみにですね!
さて
坊っちゃん劇場の舞台に立ち続け8年
実に2032回もの公演を務めることが出来ました。
多くの方に支えられて
華やかなパーティや、劇場ではセレモニーまでしていただき
この上ない幸せをいただきました。
写真はファンの方にいただいた2000回記念クッキーとパーティの模様
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/DSC_0361_1.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/1413329833408_1.jpg)
これに高知、広島、ロシア、香川公演
その他にもありとあらゆる祭りやイベントなど含めると
うん、もの凄い数ですね。
この度私は
『アウトリーチ事業部』というところに配属され
坊っちゃん劇場の新しい可能性に挑戦することになりました。
活動内容はズバリ『アウトリーチ(手を伸ばす)活動』
西から東へと
劇場にはなかなか来られない場所へと翼を広げて
公演やワークショップなどを展開いたします。
現在進行形のものは
松山市上野町にある愛媛県生涯学習センターでのミュージカルスクール!!!
ただ今スクール生絶賛募集中
演劇・歌・踊り(バレエ・ヒップホップ・ジャズ)などミュージカルに必要なスキルを多彩な講師陣により、週1回日曜日にレッスン
対象は小学校4年生~大人までと幅広く
様々なイベントや公演にも出演できる特典も盛りだくさん
一緒にやりませんか?
そしてワークショップ活動
学校や企業へ出向き
演劇的な手法を用いてコミュニケーション能力を向上させるとともに
想像する力、創造する楽しさを育みます。
また、気持ちを前向きにさせ、仕事や学業への積極性を向上させます。
写真は本日行った東温市立東谷小学校の演劇ワークショップの模様
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/DSC_0147.JPG)
そして
来月より稽古スタートさせるのが
新作『二宮忠八物語(仮題)』
彼は
愛媛県八幡浜市出身
ライト兄弟よりも7年も早くに動力飛行機を発明した人
来年、作品が完成次第この作品を引っ提げて
愛媛県内外を駆けまわりたいと思ってます。
FM愛媛
『マジカル・ミュージカル・チャンネル』
毎週土曜日朝9時~9時25分
こちらも変わらず放送
テレビ・ラジオなど
今まで比較的手薄だったマスコミへのアプローチも、どんどん増やしていく予定です。
可能性に満ちた
奇跡の劇場
『坊っちゃん劇場』のあくなき挑戦は
まだまだ序章
これからがスタートラインです。
ご期待下さい!!!
『道後湯の里』の感動的な千秋楽から5日が過ぎ
坊っちゃん劇場では次回作『鶴姫伝説』の稽古、仕込みが急ピッチで行われております。
11月24日の初日
楽しみにですね!
さて
坊っちゃん劇場の舞台に立ち続け8年
実に2032回もの公演を務めることが出来ました。
多くの方に支えられて
華やかなパーティや、劇場ではセレモニーまでしていただき
この上ない幸せをいただきました。
写真はファンの方にいただいた2000回記念クッキーとパーティの模様
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/DSC_0361_1.jpg)
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/1413329833408_1.jpg)
これに高知、広島、ロシア、香川公演
その他にもありとあらゆる祭りやイベントなど含めると
うん、もの凄い数ですね。
この度私は
『アウトリーチ事業部』というところに配属され
坊っちゃん劇場の新しい可能性に挑戦することになりました。
活動内容はズバリ『アウトリーチ(手を伸ばす)活動』
西から東へと
劇場にはなかなか来られない場所へと翼を広げて
公演やワークショップなどを展開いたします。
現在進行形のものは
松山市上野町にある愛媛県生涯学習センターでのミュージカルスクール!!!
ただ今スクール生絶賛募集中
演劇・歌・踊り(バレエ・ヒップホップ・ジャズ)などミュージカルに必要なスキルを多彩な講師陣により、週1回日曜日にレッスン
対象は小学校4年生~大人までと幅広く
様々なイベントや公演にも出演できる特典も盛りだくさん
一緒にやりませんか?
そしてワークショップ活動
学校や企業へ出向き
演劇的な手法を用いてコミュニケーション能力を向上させるとともに
想像する力、創造する楽しさを育みます。
また、気持ちを前向きにさせ、仕事や学業への積極性を向上させます。
写真は本日行った東温市立東谷小学校の演劇ワークショップの模様
そして
来月より稽古スタートさせるのが
新作『二宮忠八物語(仮題)』
彼は
愛媛県八幡浜市出身
ライト兄弟よりも7年も早くに動力飛行機を発明した人
来年、作品が完成次第この作品を引っ提げて
愛媛県内外を駆けまわりたいと思ってます。
FM愛媛
『マジカル・ミュージカル・チャンネル』
毎週土曜日朝9時~9時25分
こちらも変わらず放送
テレビ・ラジオなど
今まで比較的手薄だったマスコミへのアプローチも、どんどん増やしていく予定です。
可能性に満ちた
奇跡の劇場
『坊っちゃん劇場』のあくなき挑戦は
まだまだ序章
これからがスタートラインです。
ご期待下さい!!!
2014年08月23日
坊っちゃん劇場役者とふれあい体験!!
みなさんこんにちわ!!
アウトリーチ事業部の秋山です。
8月22日、23日と砥部にあります生涯学習センターにて、
坊っちゃん劇場イベント
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%931.jpg)
坊っちゃん劇場出演者とアウトリーチ事業部のメンバーがコラボして
参加してくださった、親子、姉妹のみんなと一緒に
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%932.jpg)
歌ったり♪
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%933.jpg)
食べたり( ´艸`)~☆
夏休みのラストスパートに一人ひとりが、初めて出会ったみんなと、
楽しい時間を作ってくれました!!
参加者してくれた、みんなの笑顔と勇気に私も興奮しましたヽ(*´∀`)ノ
次はあなたも、是非チャレンジして見てください☆
アウトリーチ事業部の秋山です。
8月22日、23日と砥部にあります生涯学習センターにて、
坊っちゃん劇場イベント
親子でチャレンジ!!ふれあい体験
が開催されましたヽ(´▽`)/
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%931.jpg)
坊っちゃん劇場出演者とアウトリーチ事業部のメンバーがコラボして
参加してくださった、親子、姉妹のみんなと一緒に
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%932.jpg)
踊ったり
歌ったり♪
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%933.jpg)
食べたり( ´艸`)~☆
演技したり
夏休みのラストスパートに一人ひとりが、初めて出会ったみんなと、
楽しい時間を作ってくれました!!
参加者してくれた、みんなの笑顔と勇気に私も興奮しましたヽ(*´∀`)ノ
次はあなたも、是非チャレンジして見てください☆
2014年07月13日
7/27(日)キッズミュージカル ナザ~大地からきた少年~
こんにちは! アウトリーチ事業部です。
来る7月27日(日)、坊っちゃん劇場では初の試みとなる参加型キャリア教育劇、
キッズミュージカル
ナザ~大地から来た少年~
を、上演致します。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg)
自分の進路に迷っている愛媛の中学生たちのもとに、アフリカから期間滞在でやってきた少年ナザ。
「この水は誰が汲んでくるの?」
蛇口から出る水に感嘆する。貧困に喘ぐナザの国では水汲みは子供の仕事だと言う。
「みんながしている仕事はなに?」「ご飯はどこでもらうの?」
問いかけられた中学生は戸惑うが、次第に生活環境を学びながら交流を深める中で、
現状を受け入れ、それぞれが未来に向けて大きな夢を抱く。
やがてくるナザとの別れのとき、子供たちはそれぞれの人生を描き始める。
2014年7月27日(日)15:00開演(上演時間約60分)
入場無料(要予約)
申し訳ありません。本番のチケットは全て予約がいっぱいになりました。
ご予約・お問合せ
坊っちゃん劇場
TEL089-955-1174
来る7月27日(日)、坊っちゃん劇場では初の試みとなる参加型キャリア教育劇、
キッズミュージカル
ナザ~大地から来た少年~
を、上演致します。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg)
自分の進路に迷っている愛媛の中学生たちのもとに、アフリカから期間滞在でやってきた少年ナザ。
「この水は誰が汲んでくるの?」
蛇口から出る水に感嘆する。貧困に喘ぐナザの国では水汲みは子供の仕事だと言う。
「みんながしている仕事はなに?」「ご飯はどこでもらうの?」
問いかけられた中学生は戸惑うが、次第に生活環境を学びながら交流を深める中で、
現状を受け入れ、それぞれが未来に向けて大きな夢を抱く。
やがてくるナザとの別れのとき、子供たちはそれぞれの人生を描き始める。
2014年7月27日(日)15:00開演(上演時間約60分)
入場無料(要予約)
申し訳ありません。本番のチケットは全て予約がいっぱいになりました。
ご予約・お問合せ
坊っちゃん劇場
TEL089-955-1174
2014年07月09日
夏休み親子でミュージカル体験!
こんにちは!アウトリーチ事業部です。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%EF%BD%93%EF%BD%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%92.jpg)
親子でミュージカル体験してみませんか?![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
坊っちゃん劇場のプロの役者たちが、丁寧に歌、ダンス、お芝居を指導します。
一緒にレッスンをしたり、役者のお話を聞いたりと楽しく過ごしましょう。
未経験者でも構いません。
2日目は坊っちゃん劇場でミュージカル「道後湯の里」を観劇
終演後はバックステージツアーで普段は見ることのできない舞台の裏側を見学できます。
2日間で「観て、体験して」ミュージカルのフルコースを楽しんでいただけたらと思います。
<親子でチャレンジ!坊っちゃん劇場舞台役者とふれあい体験>
日時:8月22日(金)・8月23日(土) 1泊2日
対象:小学生(高学年)~中学生 親子ペア
15組(30名)先着順
場所:えひめ青少年ふれあいセンター
坊っちゃん劇場
費用:親子1組 9500円(税込)
(1泊3食・観劇代含む)
※内容・詳細につきましては、下記TELまでお問い合わせください。
お申し込み先:089-963-2111
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%EF%BD%93%EF%BD%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%92.jpg)
親子でミュージカル体験してみませんか?
![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
坊っちゃん劇場のプロの役者たちが、丁寧に歌、ダンス、お芝居を指導します。
一緒にレッスンをしたり、役者のお話を聞いたりと楽しく過ごしましょう。
未経験者でも構いません。
2日目は坊っちゃん劇場でミュージカル「道後湯の里」を観劇
終演後はバックステージツアーで普段は見ることのできない舞台の裏側を見学できます。
2日間で「観て、体験して」ミュージカルのフルコースを楽しんでいただけたらと思います。
<親子でチャレンジ!坊っちゃん劇場舞台役者とふれあい体験>
日時:8月22日(金)・8月23日(土) 1泊2日
対象:小学生(高学年)~中学生 親子ペア
15組(30名)先着順
場所:えひめ青少年ふれあいセンター
坊っちゃん劇場
費用:親子1組 9500円(税込)
(1泊3食・観劇代含む)
※内容・詳細につきましては、下記TELまでお問い合わせください。
お申し込み先:089-963-2111
タグ :夏休み 自由研究 道後 体験
2014年07月09日
坊っちゃん劇場ミュージカルスクール開講!
こんにちは!
坊っちゃん劇場アウトリーチ事業部です。
私たちは、昨年9月に新たに発足したチームで、
劇場から役者が飛び出し、
県内の小中学校で、キャリア教育を目的とした公演とワークショップの出前授業を行ってきました。
そして、今年4月から県内の小中学生の子供たちにプロの舞台創りを経験してもらおうと、
キッズミュージカルを立ち上げ、現在、本番に向け練習を行っています。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%EF%BD%93%EF%BD%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%92.jpg)
この8月からは、愛媛県生涯学習センターでミュージカルスクールを開講致します。
あなたも坊っちゃん劇場のプロの役者たちのレッスンを受けてみませんか?![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
随時、生徒さんを募集しています。
定員がございますので、お早目にご連絡ください。
たくさんの方に出会えるのを、スタッフ一同楽しみにしています![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
8月より毎週日曜13:00~17:00
場所:愛媛県生涯学習センター
対象:小学校4年生から30歳くらい(定員25名)
受講料:月額8000円(税込)
特典 ・坊っちゃん劇場の観劇が無料になるスクール証を発行します。
(スクール受講期間中のみ有効、同伴者は300円引き)
・坊っちゃん劇場の役者との交流会に参加できます。
※体験レッスンも募集しています。
1レッスン500円(2回まで可)
お申し込み先:089-963-2111
坊っちゃん劇場アウトリーチ事業部です。
私たちは、昨年9月に新たに発足したチームで、
劇場から役者が飛び出し、
県内の小中学校で、キャリア教育を目的とした公演とワークショップの出前授業を行ってきました。
そして、今年4月から県内の小中学生の子供たちにプロの舞台創りを経験してもらおうと、
キッズミュージカルを立ち上げ、現在、本番に向け練習を行っています。
![](http://img01.tencho.cc/usr/b/o/t/botchan/%EF%BD%93%EF%BD%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%92.jpg)
この8月からは、愛媛県生涯学習センターでミュージカルスクールを開講致します。
あなたも坊っちゃん劇場のプロの役者たちのレッスンを受けてみませんか?
![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
随時、生徒さんを募集しています。
定員がございますので、お早目にご連絡ください。
たくさんの方に出会えるのを、スタッフ一同楽しみにしています
![face_02 face_02](http://www.tencho.cc/img/face/069.gif)
8月より毎週日曜13:00~17:00
場所:愛媛県生涯学習センター
対象:小学校4年生から30歳くらい(定員25名)
受講料:月額8000円(税込)
特典 ・坊っちゃん劇場の観劇が無料になるスクール証を発行します。
(スクール受講期間中のみ有効、同伴者は300円引き)
・坊っちゃん劇場の役者との交流会に参加できます。
※体験レッスンも募集しています。
1レッスン500円(2回まで可)
お申し込み先:089-963-2111