2013年12月23日

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外

ども、金太ですicon23

完熟一期座さんの公演『前代未聞道後温泉大改造〜伊佐庭如矢100年の計』
無事2日間4ステージの幕を下ろすことが出来たface01

お寅が見に来てくれたんで記念写真パチリicon68

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



源内先生→漱石先生
なまはげ→子規先生
俺→坊っちゃん


「げんない」とは違った役どころ楽しんでいただけていたら嬉しいicon33

ご来場いただいた皆様。本当にありがとうございましたicon_154


さて、昨日の記事で道後の紹介は最後と書いていたが、散歩していたら面白い光景を見つけたので、もうちょっとだけ付き合ってくれよなicon34


昨日は、クリスマス前の連休という事で色々な発見がicon12

道後の入口放生園前にて。
坊っちゃん団子VSザッキンマンのショウが開催されていたり。

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



結構面白かったぞface02
人も沢山集まっていたしな。

道後温泉本館の横には「みかんツリー」

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



愛媛ならではだなicon32


そして、こんなものも。

ゆだまん総選挙

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



確か、今度始まる道後オンセナートという芸術祭のキャラクターなんだったけかな。
この総選挙で選ばれたキャラクターをゆるきゃら化するみたいな噂を聞いた。
面白いので俺も投票してみたぞicon09


俺が選んだのはコレicon22

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



。。。絶対優勝しないだろうな。。。
そもそもこれが道後をウロウロしていたら子供は泣くかもしれないicon11
が、俺は結構好きなんで応援するぞicon14


道後のお芝居をやるまでは、本館に振鷺閣(しんろうかく)があって、鷺の像がシンボルになっているなんて気にもしなかったが。

必殺道後ツアー拾参〜金太の東温ぶらり旅番外



言われてみるとあるんだよなあ。
知らないと楽しめない事もたくさんあるなface06


最後の最後に沢山の出会いがあった道後ツアー。
道後面白い町だ。
愛媛県にお越しの際は立ち寄ってみることをオススメするぜ1BRy4=0F


金太の東温ぶらり旅目次はこちら



Posted by 坊っちゃん劇場 at 17:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。