2014年11月19日

改めまして 近藤誠二です。

改めまして近藤誠二です。

『道後湯の里』の感動的な千秋楽から5日が過ぎ
坊っちゃん劇場では次回作『鶴姫伝説』の稽古、仕込みが急ピッチで行われております。
11月24日の初日
楽しみにですね!

さて
坊っちゃん劇場の舞台に立ち続け8年
実に2032回もの公演を務めることが出来ました。
多くの方に支えられて
華やかなパーティや、劇場ではセレモニーまでしていただき
この上ない幸せをいただきました。

写真はファンの方にいただいた2000回記念クッキーとパーティの模様




これに高知、広島、ロシア、香川公演
その他にもありとあらゆる祭りやイベントなど含めると
うん、もの凄い数ですね。


この度私は
『アウトリーチ事業部』というところに配属され
坊っちゃん劇場の新しい可能性に挑戦することになりました。

活動内容はズバリ『アウトリーチ(手を伸ばす)活動』
西から東へと
劇場にはなかなか来られない場所へと翼を広げて
公演やワークショップなどを展開いたします。

現在進行形のものは
松山市上野町にある愛媛県生涯学習センターでのミュージカルスクール!!!
ただ今スクール生絶賛募集中
演劇・歌・踊り(バレエ・ヒップホップ・ジャズ)などミュージカルに必要なスキルを多彩な講師陣により、週1回日曜日にレッスン
対象は小学校4年生~大人までと幅広く
様々なイベントや公演にも出演できる特典も盛りだくさん
一緒にやりませんか?

そしてワークショップ活動
学校や企業へ出向き
演劇的な手法を用いてコミュニケーション能力を向上させるとともに
想像する力、創造する楽しさを育みます。
また、気持ちを前向きにさせ、仕事や学業への積極性を向上させます。


写真は本日行った東温市立東谷小学校の演劇ワークショップの模様



そして
来月より稽古スタートさせるのが
新作『二宮忠八物語(仮題)』
彼は
愛媛県八幡浜市出身
ライト兄弟よりも7年も早くに動力飛行機を発明した人
来年、作品が完成次第この作品を引っ提げて
愛媛県内外を駆けまわりたいと思ってます。

FM愛媛
『マジカル・ミュージカル・チャンネル』
毎週土曜日朝9時~9時25分
こちらも変わらず放送
テレビ・ラジオなど
今まで比較的手薄だったマスコミへのアプローチも、どんどん増やしていく予定です。

可能性に満ちた
奇跡の劇場
『坊っちゃん劇場』のあくなき挑戦は
まだまだ序章
これからがスタートラインです。
ご期待下さい!!!  

Posted by 坊っちゃん劇場 at 17:48Comments(2)アウトリーチ事業部

2014年11月19日

伊佐庭町長がNHKに^_^

おはようございます^_^
芸者ぼたんでした箕輪菜穂江です!

昨日はFacebookやブログで
沢山の方がアップしていましたねー^_^

直前の予告で
失礼しましたが、
沢山の反響をいただき
嬉しく思います!!^_^






西村仁さんの
伊佐庭町長がNHKに!!!


私は22時まで
12月3日初日の下北沢駅前劇場での
公演のお稽古がありましたので
ダッシュでお家に帰って見ました!!^_^




仁さんの伊佐庭町長が
もうとっても懐かしく、
62歳からはじめた町長としての
偉業に
改めて勇気をいただきました。


「引っ込み思案じゃ
何もできん!!」


町民一揆のシーンでの
町長のあの台詞、あの目に
何度ハッとしたことでしょう。。。



そして
全国ネットで
伊佐庭町長の偉業が放送されるのは
言葉にならない嬉しさがありますね。

この機会に
沢山の方が愛媛、道後温泉、
そして四国という土地を
訪れてもらいたいなと
思います^_^




写真は楽しい楽しい
オフショット。

普段は接点のない芸者豆奴ちゃんと
小春ちゃんが仲良くしていたので
ぼたんもせがんでみました!!笑




いつもいつも格好いい
新之助さん!
カメラを向けると格好つけてくれたので豆奴ちゃんが
冷たい目で見ています。笑



「あんた頭がおかしいんじゃないの?」
の台詞が聞こえてきそう。。。



ほっこりするショットはコチラ♡
みんな大好きお富さん♡♡♡





なんだか、写真を見てたら
私がほっこりしてしまいました。笑

元気をいただいて
今日も頑張りましょう^_^



素晴らしい一日を
お過ごしくださいね♡







  

Posted by 坊っちゃん劇場 at 11:27Comments(0)箕輪菜穂江